-
備忘録 2025.6.10(Thu)
今日も今日とて降ってましたね、雨。湿気が凄いのね。このパソコンのキーボードも湿ってる感じ。6月に入ってから、お店は営業していますが、私がお休みいただく機会が増…
-
ヒノキには除菌効果がある?期待できる効果や使用するメリットを紹介
木の香りに包まれながら空間の清潔を保ちたいときに頼りになるのが、ヒノキの持つ除菌効果です。本記事では、ヒノキに除菌効果があるとされる理由や、暮らしに…
-
備忘録 2025.6.9(Mon)
今日の和歌山市の天気は雨。とはいえ、朝のうちは曇りで娘 『ママ、今日は雨降る?』私 『今日は降らんやろ?まぁ一回ケータイ見て見よか。……降るわ!!傘持って行き!…
-
森林浴の香りがもたらす癒し効果とは?自宅で森林浴気分を味わう方法
都会の喧騒から離れて緑豊かな森の中で深呼吸をすると、心と体がすっと軽くなるように感じることがあります。森林浴の香りには、私たちの心と体を癒し、リフレ…
-
独身時代のスキルについて考えてみた
私って働くのが好きな人間だった! 『紀州ひのきコースター』が完成し、ご近所の奥様方の反応を見て、久しぶりに商品が売れていく楽しい感覚が蘇ってきました。この感…
-
モンテッソーリ教育に合う・合わないはある?それぞれの意見を紹介
モンテッソーリ教育は、子どもの自主性を育む教育として知られていますが、「合う・合わないがあるのでは」という心配の声も挙げられています。そこで今回は、…
-
国産木材が高い理由とは?日本の木を使うメリットや魅力を解説
国産木材は、輸入木材と比べて価格が高い傾向にあります。その背景には、人件費の差や輸送コスト、資材不足といったさまざまな要因が影響しています。しかし日…
-
デスク周りを快適に!作業が捗る便利グッズと収納アイテムを紹介
仕事や趣味でパソコン作業をしていると「肩こりがひどい」「デスクがすぐ散らかる」と悩む人も多いでしょう。作業効率を下げる原因となる疲労を軽減するには、…
-
森林の香りの正体はフィトンチッド!自然の力がもたらす効果を解説
森林に足を踏み入れると、心地よい香りに包まれ、深いリラックスを感じることがあります。爽やかで清涼感のある香りの元は「フィトンチッド」という木の成分で…
-
自然の中で遊ぶメリットとは?さまざまな知育アイデアを紹介
自然の中で遊ぶことは、子どもの成長を大きく後押しします。しかし、昔に比べると自然の中で遊ぶ機会が減り、タブレットやゲームで遊んでばかりいる子どもは少…
-
ウッディな香りの効果とは?代表的な種類やそれぞれの特徴を紹介
自然の中にいるような気持ちに導いてくれるウッディな香りは、アロマ初心者から愛好者まで幅広く支持されています。本記事では、ウッディな香りの主な効果や代…
-
ヒノキチップの効果とは?持続する期間や使用するメリットまとめ
自然の香りで空間を整えたいときに注目されているのが、ヒノキチップです。人工香料や薬剤に頼らず、心地よさと清潔感の両立を目指したい方にとって、暮らしに…
25 〜 36 件表示